「ディスタンクシオン」などの社会科学他、思想哲学などの書籍を約4000冊買い受けました。
買取品詳細
買取品目 | 社会科学、思想哲学等の専門書 | ||
---|---|---|---|
商品名 | ディスタンクシオン | ||
ご住所 | 埼玉県八潮市 | 買取方法 | 出張買取 |
スタッフから一言
古本出張買取「くじら堂」のスタッフSです。
先日、埼玉県八潮市のお客様の所へ買取スタッフが出張買取にお伺いし、「ディスタンクシオン」などの社会科学他、思想哲学などの書籍を約4000冊をお譲り頂きました。
大量に思想哲学等の専門書がございましたのが印象的でした。
仕事で必要になって揃えたり、趣味で集めたりすると本はあっという間に増えていきますよね。
私は趣味で集めた小説や漫画等で、家の中が本だらけです。たまには整理しようと休みの日に本棚の前で掃除道具を持ってスタンバイしていますが、何故か途中から本を読み始めてしまい、1/3の整理も終わらないうちに夕方になってしまった事も何度もありました。
気になって買ったり、好きで集めてしまうので、思い切っての処分が難しいですよね。私は集めた本を処分するなら、いっそのこと未練を残さないためにも全ての本を一気に片してしまいたいです。
でも、片して空いたスペースにまた新しい本が増えていく未来が簡単に想像出来てしまいますけどね。
藤原書店の「ディスタンクシオンピエール・ブルデュー」とは
藤原書店は日本の出版社で主に歴史や経済についての教科書を販売しているのが特徴です。専門書などが非常に多くためになる本を探しているのならおすすめの会社です。この藤原書店ではディスタンクシオンと呼ばれる本も販売しています。ディスタンクシオンは社会的判断力の批判を書いた本です。ピエールブルデューの本で絵画や音楽、読書や料理などの暮らしの好みの中にある階級化のメカニズムについて紹介をしています。
こちらは第8回渋沢クローデル賞を受賞しているのが特徴です。基本的に第一部と第二部に別れている本でそれぞれ内容が違います。一部は文化貴族の肩書や血統を紹介、第二部や習慣行動のエコノミーなどです。階級の存在状態と社会的条件づけ、転換の戦略なども書かれています。現代文化社会学の到達点にして出発点的な本なので読んで損はないと言えるでしょう。付録して社会学的ゲームや統計データなどもあります。補足資料や調査方法なども詳しく書かれています。
お譲り頂いたお客様ありがとうございました。
「くじら堂」はお譲り頂ける本の量が多い場合にはスタッフ複数名、ハイエース複数台、場合によってはトラックでお伺いします。本の状況によりましてはお時間がかかることもありますが、少しでも早く梱包、運び出しを終了することで、お客様の負担が少なくなるよう努めております。
大量の蔵書整理をお考えの方がいましたら、ぜひ「くじら堂」にお任せ下さい。
お問い合わせ

お電話からのお問い合わせは 0120-29-3199
受付時間:9:00~18:00定休日:月曜日