囲碁・将棋や書道関連書籍など約250冊を買い受けました。
買取品詳細
買取品目 | 囲碁・将棋や書道関連書籍 | ||
---|---|---|---|
商品名 | ・王羲之名品字帖 ・秀策名局選集 ・中国法書選 ・MYCOM将棋文庫SPシリーズ ・新書源 | ||
ご住所 | 東京都新宿区 | 買取方法 | 出張買取 |
スタッフから一言
古本出張買取「くじら堂」のスタッフSです。
先日、東京都の新宿区にスタッフ出張買取にお伺いし囲碁・将棋や書道関連書籍などの実用書を約250冊をお譲り頂きました。
お亡くなりになられたご親族の方のコレクションとのことでした。
買取させて頂いたものが和な趣味の物が多いなと思いました。
お譲り頂いた書籍の中に囲碁に関する本もありました。その中にあった『秀策名局選集』が個人的には気になりました。
本因坊秀策といえば、江戸時代の棋士で幼名が桑原虎次郎だった人です。母親から囲碁の手ほどきを受け三原城主浅野忠敬に碁の才を認められたので父の実家の安田姓を名乗り仕えるようになります。その後は囲碁修行のため江戸に出て本因坊丈和に弟子入りして、20歳の時に十四世本因坊秀和の跡目になりましたが、34歳の若さで亡くなってしまいます。
そんなたくさんの人が名前を知っている本因坊秀策ですが、私自身が知ったのは漫画の『ヒカルの碁』の影響です。実際に囲碁をやったりはしませんでしたが漫画やアニメを見て囲碁だけじゃなく本因坊秀策について学べたので、今回お譲り頂いた本はなんだか気になる作品でした。大事に扱いたいですね。
また、MYCOM将棋文庫SPシリーズはマイナビ出版が刊行する、将棋をテーマにした文庫本のセレクションです。持ち運びがしやすい文庫サイズとなっていますので、通勤や昼休みなどに手軽に活用することができます。初心者から上級者までを対象とした各種の書籍がラインアップされ、基本的定石から応用的な戦法まで幅広く学ぶことができますし、さらにちょっとした時間に楽しめる詰将棋集なども用意されています。
お譲り頂いたお客様ありがとうございました。
今回当店で買い取らせて頂いた、故人が大切に収集した囲碁や将棋、書道等の関連書籍などのコレクションは大切に扱い、次の方への橋渡しをさせて頂きます。
これも一種の形見分けと考え、「くじら堂」では遺品整理、遺品買取をさせて頂いております。
くじら堂の査定員は遺品査定士の有資格者であり、故人の大切にされていたコレクションをしっかりと買い取らせて頂きます。
故人のコレクションの整理をお考えの方がいましたら「くじら堂」にお任せ下さい。
お問い合わせ

お電話からのお問い合わせは 0120-29-3199
受付時間:9:00~18:00定休日:月曜日